人気ブログランキング | 話題のタグを見る

手習い1.パソコンが届いた

 ご近所の知人(83歳のご婦人)から、何も判らないのだけれど、パソコンで文章を作成したい
と言う相談があって、お付き合いする事になった。
 まず、パソコンの購入だが、WindowsXP に MS Office が付いたNECのノートパソコンを
選び(PC-VJ17MEDWHFL1)、キャノンのプリンタと共に購入した。
 その一式が届けられたので、初期設定を済ませた所、早速、使って見ると言う事になった。
1.パソコンの起動方法
 電源アダプターを接続し、上蓋を開けて、右上の電源ボタンを押す。
 しばらく待つと「ようこそ」画面が出て、音楽が流れる。
 デスクトップ画面になり、右下に「コンピュータが危険に・・・」のメッセージが出るが枠の右上
 の×印に矢印マーク(マウスポインタ)を置いて、クリックして閉じる。
2.ワープロソフト「ワード」の起動
 デスクトップにワード2003のアイコンがあるので、その上にマウスポインタを置き、Wクリック
3.編集したいファイルを開く(あらかじめページ設定をした文書を作成して置く)
 ワードの左上にある、「ファイル」をクリックし、メニューから「短歌集」にマウスを置いてクリック
4.これで書きかけていた文書が開くので、矢印キーで書き始めたい場所にカーソルを移動。
 後は、文節毎にかなを入力して、スペースキーで変換し、変換したい漢字が見付からない時
 は、更にスペースキーを押して探す。それでも無い時は、ESCキーを2回押して、かな入力に
 戻し、間違いが無いかどうか確認して、再度、変換して見る。
5.カーソルの左(上)を消す時は BackSpace キー、カーソルの右(下)を消す時は Delキー
 を押す。
6.ワードの終了と保存
 文書作成が終わるか中断する時は、画面の右上の×マークにカーソルを置き、クリックすると
文書を保存するか?と聞いて来るので、「ハイ」をクリック(又はエンターを押す)
7.パソコンの終了
 パソコンを終了する時も、「スタート」をクリックし、「終了オプション」をクリック、「コンピュータ
の電源を切る」窓の中央にある、「コンピュータの電源を切る」をクリックすると自動的に切れる。
 ご本人の希望で、かな漢字変換を採用し、縦書きの文書から始める事になった。
 予習としては、キーの名前と場所を覚える事をお願いして、プリンタの据え付けは明日にする
ことにした。
by pcog1212 | 2007-11-04 23:59 | 80の手習い


<< 手習い2.最初の難関 ノートパソコンの電源が入らない >>