人気ブログランキング | 話題のタグを見る

エクセルで決算報告書を作る

3月末締めの決算が多いので、色々な会合での決算書作成の時期である。下記のURLに
サンプルを作成したので、http://spreadsheets.google.com/pub?key=puBaJENjk2wmr51BGnOzhBg を参考にして下さい。
エクセルで決算報告書を作る_f0070279_22391983.jpg

下記は、エクセルを使った、簡単な決算報告書の作り方である。
 1.文字列を入力する場所と数字を入力する場所を確認する。
 2.表にする部分から先に作成する。
 3.フォント・サイズ・飾りなどは、入力が終わってからにする。
 4.冒頭のタイトルなどで6~8行ほど空けて、表作成に必要なデータを入力する。
 5.「収入」と「支出」及び「備考」の欄は、2つのセルを横に結合して置く。
   結合したいセルを選択し、右クリックして「セルの書式設定」から「配置」のタブの「セルを
   結合する」にチェックを入れて、「OK」を押す。
 6.項目の文字列をそれぞれの欄に入力する。
 7.金額欄は、22行程度を選択して右クリックし、「セルの書式設定」から「表示形式」のタブの
  「数値」で「桁区切り(,)を使用する」にチェックを入れ「OK」を押す。
  これで数値を入力するだけで、桁区切りのカンマが入る。
 8.各項目の数値を入力する。
 9.収入の部の最後の行に合計と入力し、その右隣のセルを選択して、ツールバーの Σ を
  クリックすると「=SUM()」と表示されるので、計算したいセルの範囲を指定する。
10.支出の部は、最終行に「合計」その上に「次期繰越金」その上に「小計」と入力する。
11.「小計」の右隣は、先程と同様に Σ をクリックして計算させる。
12.「合計」は収入合計と同じなので、「+C21」と入力すると同じ数値が表示される。
13.「次期繰越金」は、「+E21-E19」と入力すると計算結果が表示される。
14.罫線を書き込む。
15.タイトル、期間、金額の単位などを書き込む。
16.表の下に、「監査の結果、いずれも適正かつ妥当であることを認めます。」
17.年月日、監事氏名などを書き込む。
18.データのフォント・サイズ・飾りを決めて行く。サイズは12~14くらいにした方が見易い。
  サイズの変更は、範囲を指定して変更し、必ず印刷プレビューで確認する事。
19.完成したら、印刷したい部分を範囲指定して、「ファイル」「印刷範囲」「印刷範囲の設定」
20.「ファイル」「印刷プレビュー」で、印刷状態を確認し、手直しをして印刷する。
21.「ファイル」「名前を付けて保存」で保存して置く。
by pcog1212 | 2008-05-24 22:40 | 80の手習い


<< DualBoot の解消(1)... マザーボードのドライバーがない >>