人気ブログランキング | 話題のタグを見る

初心者講座(1)パソコンの起動からワードの操作

パソコンはあるのだけれど、旨く使える様になりたいと、初心者向け出直し講座を引き受ける事になった。
第1回 パソコンの起動からワードの操作
パソコンの起動
 電源スイッチを押して、デスクトップ画面が出るまで待ちます。
ワードの操作。(ワード2000~2003での説明)
 ○ワードの起動
  左下の「スタート」「すべてのプログラム」「Microsoft Word」をクリックすると、用紙が表示されます。
 ○文章の書き方
  カーソルが点滅している場所から書き始める事になります。
 「ローマ字変換」を使うとして最初に覚えて置く必要のあるキーは、、で、これは日本語の
母音、あ、い、う、え、お になります。
 エンターキー (変換の確定と改行)
 スペースキー (文字の間に間隔を作る事と文字の変換)
 BackSpaceキー(カーソルの左側を削除する)
 Delete(DEL)キー(カーソルの右を削除する)
 F7キー (ひらかなをカタカナに変換する)

 文字の字体や大きさを変えるには、文字列を範囲指定して、ツールバーで行います。範囲指定とは、文頭に
カーソルを置き、右矢印キーを押して文字を反転させる事を言います。
 下図の「MS明朝」の表示が字体、その右の「12」が文字の大きさで、枠の右にある▼をクリックすると変更候補が出て来ます。
初心者講座(1)パソコンの起動からワードの操作_f0070279_2253174.jpg

 文字を入力して行き、行末で改行する時は、エンターキーを押します。鍵型のマーク「改行マーク」が入ります
が、これは印刷されません。
  は太字(bold)、 は斜体(italic)、 は下線(underline)です。いずれも、マウスポインターをマークの
上に載せると説明が出ます。
 ○保存の仕方
  上のメニューバーの「ファイル」「名前を付けて保存」をクリックし、ファイルの場所が「マイドキュメント」に
 なっている事を確認して、ファイル名の枠内に、名前を入力し(例えば「パソコン日記」)「保存」を押す。
 ○作成した文書に追加をする場合
  ワードを起動し、「ファイル」「開く」をクリックして、マイドキュメントの中にある、「パソコン日記」をクリックし
 て「開く」をクリツクする。
  作成済みの文書が表示されるので、カーソルを最終行の下に置いてから、続きを書き込んで行きます。
 完成したら、「ファイル」「上書き保存」をクリックします。
 日記の場合は、この様にして毎日書き足して行けば良い訳です。

 ○印刷の仕方
  「ファイル」「印刷プレビュー」を押すと、現在設定してある用紙の上に、どんな感じで印刷されるかが判る様
 な図が表示されます。
  それで良ければ、プビュー画面のツールバー左端にあるプリンターアイコンをクリックすると印刷されるが、
 一旦、ツールバーの「閉じる」をクリックして、プレビューを終了し、「ファイル」「印刷」をクリックする。
 内容を確認して「OK」を押すと印刷される。
 念のために、印刷の前にプリンターに電源が入って、用紙がセットしてある事を確認して置いて下さい。

 ○ワードの終了
  保存が終わったら、ワードの右上にある×印をクリックすると終了する。
 ここで保存されてない場合は、保存しますか?と言う表示が出るので「はい」を押します。

では、本日習った内容の要点をワードで作って見ましょう。
by pcog1212 | 2009-04-16 23:02 | 初心者講座


<< JTrim で画像を縮小する 画像を印刷する時に文字を入れたい >>