Windows7 には、下図の様な種類があります。(Microsoft Store より)
![]() アップグレード版は、現在、優待販売中で、安く買うことが出来るのですが、基になるWindowsXP か WindowsVista がインストールしてある事が条件なのです。 ![]() どうしても、独立して新規インストールしたい場合は、通常版をインストールする事になるのですが 値段が高い。そこでハードウエアの添付品としての DSP版を購入すると比較的安く購入できます。 但し、DSP版は32ビットか、64ビットかを指定して購入しなければなりません。 ![]() で、3.5インチ HDD と共に購入して、この HDD に単独でインストールして見ました。約35分程 で何度か再起動の後にインストールが完了しました。 アップグレードではないので、当然ながら何も入っていません。インターネット接続を確認してから 認証を取りました。 メールソフトは付いてないので、取り敢えず Mozila Thunderbird をインストールして、あらかじめ MozBackup で保存して置いた設定とデータを取り込みました。 後は、使い慣れた一太郎2007 とデジカメde同時プリント9及びキャプチャーソフトの ScrCut を 入れました。これで、インターネット・メール・ブログ投稿及び資料作成が出来る様になりました。 アップグレードインストールではないので、複数のOSを切り替えて使う事が出来ます。 ■
[PR]
by pcog1212
| 2009-11-01 00:02
| Windows7
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 ブログ 全般 画像処理 日本語変換 メール オーディオ ソフト EXCEL WEBサイト インターネット デジカメ パソコンの基礎 健康 Medi@Show 家電 WindowsVista WindowsXP リカバリー デジカメde!同時プリント 携帯電話 80の手習い ハード・ウエア DVD/HDDレコーダ ネット・パソコン MS Office 筆まめ Linux 初心者講座 Windows7 iPad Windows8 Nexus7 Windows10 未分類 タグ
Excite(15)
HTML(11) MP3(8) File Conve(4) 蔵衛門(3) Windows8.1(3) Beet Jam(3) JTrim(2) SoundEngin(2) デジカメde!!同時(2) テープ(1) タグ編集(1) WinGOGO(1) MIDI(1) i-tune(1) GetHtml(1) AudioEncor(1) 検索
以前の記事
お気に入りブログ
最新の記事
MY LINK
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||