まず、エキサイトブログ提供スキンを編集してタイトル画像を入れ替えて見た。
ログインして「設定」を押し、左のメニュー欄にある「スキン変更」を押す。 現在使用中のスキンの下に、別のスキン選択の欄があるので、タイトルと本文背景が 気に入ったものを選ぶ。(今回はお花見にした) 各タイトルの下に、「プレビュー」「編集」「適用」があるので、プレビューを押すと、その スキンにした状態がプレビュー出来る。 ここで、タイトル画像の上で右クリックし背景画像を表示をクリックすると画像が表示 されるので、その上で右クリックしてプロパティを出す。ここで画像の幅と高さが判る (750×280)ので、入れ替えたい画像をそのサイズにして用意する。 用意した画像は、スキン変更/スキン編集/HTML編集の中のマイイメージアカウント にイメージ登録をクリックして登録して置くと、イメージをアップロードした後に、クリック して表示されるイメージURLを利用する事が出来る。 先程の画面に戻って、「編集」を押す。スキン編集の画面になり注意事項が表示されて いる下に「スキン編集を始めます!」のボタンがあるので押す。 お花見スキンの場合は「桜」「夜桜」・・・と四種類のモードから選択し編集を押す。 (今回は、本文の背景とタイトルの位置関係から「夜桜」とした) 「HTML基本スキンを編集します」とのタイトルがある。このページの下に CSS編集と 言う枠があるが、タイトル画像の入れ替えは、ここで編集する。 -------------------------------------------------------------- BLOCKQUOTE { margin: 16px; padding: 10px; border: solid 1px #ffb8d5 } #top { background: url(http://md.exblog.jp/skn/img/a/01/03/4/h_header_img.jpg) no -repeat; text-align: center; margin-right: auto; margin-left: auto; width: 750px; height: 280px } -------------------------------------------------------------- 上の、background: url( )の中を、先に登録した画像のイメージURLと入れ替える。 最後の auto; width: 750px; height: 280px } はイメージのサイズなので、これも 登録したものの数値と入れ替える。 これで「プレビュー」して見て、良ければ「保存」を押して終了する。 スキン変更でマイスキンをクリックすると作成したスキンが追加されているので、適用を押す とスキンが入れ替わる。 ■
[PR]
by pcog1212
| 2006-03-17 22:38
| ブログ
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 ブログ 全般 画像処理 日本語変換 メール オーディオ ソフト EXCEL WEBサイト インターネット デジカメ パソコンの基礎 健康 Medi@Show 家電 WindowsVista WindowsXP リカバリー デジカメde!同時プリント 携帯電話 80の手習い ハード・ウエア DVD/HDDレコーダ ネット・パソコン MS Office 筆まめ Linux 初心者講座 Windows7 iPad Windows8 Nexus7 Windows10 未分類 タグ
Excite(15)
HTML(11) MP3(8) File Conve(4) 蔵衛門(3) Windows8.1(3) Beet Jam(3) JTrim(2) SoundEngin(2) デジカメde!!同時(2) テープ(1) タグ編集(1) WinGOGO(1) MIDI(1) i-tune(1) GetHtml(1) AudioEncor(1) 検索
以前の記事
お気に入りブログ
最新の記事
MY LINK
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||